帰ってきたぜ!

日記

ブログを放置していました。お久しぶりです。トロ大佐です。

※画像は『みなみけ ただいま(公式)』です。

これからちょくちょくまたブログを書いていきたいと思います。

でも方針は変わります。

もうクソアフィブログみたいな真似はしません!!

あれはもう疲れた。というか俺にはあっていなかった。

クソアフィブログにならないようにいろいろな信念持ってやってたけど、もう無理だった。

クソアフィブログはクソアフィブログです。

何をどう定義した結果、クソアフィブログなのかはもう長々と書かない。疲れるしそれを書いたところで誰かの約にたつとは到底思えない。

暇だったら書くかも。

これからのブログはこんな方針で行くぞ!!

自分が好きなことを好きなときに好きな字数で書く

以前までそもそもそうじゃなかったのか、という話。マジでそうじゃなかった。

ラーメンが好きだからといって別に1記事丸々ラーメンのこと書くとかどうなんよ。

※でも無鉄砲はおいしいからぜひ食べて!!!

当時必死だった自分は、『1記事につき2000~4000文字くらいないとSEO対策として全然だめ』とか聞いてたので、どんな記事でもマジでそれくらいの字数の記事書いてた。

200文字くらいで終わる内容を2000文字に薄く引き伸ばしたようなクソサイトと化すわけで。それもこちら側も馬鹿みたいな時間かけて捻出するわけで。

クソサイトという自覚はありありだったのでストレスも大きかった。このラーメンの記事一つ書くだけでそのあと休日一日寝込むとかそんなレベルだったり。

今度は自分が好きなことを好きなように書きます。字数とかも制限せず。なので以降字数が多い記事あったらそれこそマジの熱意と感じ取っていただければ。

なんなら日記帳みたいな感じで使ったりするので、ガッツリ感情論だけで書かれたようなものも出てくるかもしれない。

でも元々ブログってそういうもんやったやんね。mixi的な。

ブログで稼ぐ、稼げるみたいな話が出てきたからややこしくなっただけで。

後から読み返して楽しくなるブログにしたい

今のこのブログ、後から読み返しても『俺めっちゃ必死やったんやな』としか思えない。

なんか悲しいよね。

後から見返して、『この時俺ほんまにこれ好きやったなー』とか『こんなこと考えてたんや』とかそういったことがわかるようなブログが良いなと思ってる。

だからここに書くことは人に見せるために整形しまくった文章じゃなくて、俺の思いがほぼほぼ無加工で乗った文章になります。

俺の思いが無加工で…なかなか臭いこと言ってるな。これはきついなあ

リアル知人に見られて大丈夫なブログで!!

オーソドックスだけど大切なことです。どうも昔からこういうのやってるとリアルでバレたらどうしようとか思う質だけど、そもそもリアルでバレて都合の悪いようなことを書かないのが一番ね。

愚痴とかああいう人間は嫌いとか、そういうのは控えたいところです。

そこさえ抑えておけばあとは見つかっても多少恥ずかしいくらいで済むでしょう。恥の多い生涯を送ってきました。もうこれ以上恥ずかしくても今更です。

リアルであった嫌なことはネットのみんなが見えるところで書かないようにしようね(戒め)

ネットのやつは知らない。クソアフィブログとか言ってるしもうすでに一部方面に喧嘩売っちゃってるでしょう。

見てくれたらうれしい。共感してくれたりコメントくれたりしたらもっとうれしい!

以前はとりあえずアクセス数がほしかった。というかアクセス数からどれだけアドセンス広告踏んでくれるか、みたいな。

なんかもうそういうのは疲れました。お金はちゃんと自分の技術やウデで稼ぎます。その考え方の方が自分にはしっくりくるみたいで

SEO対策もしないし、アクセス数を増やすことに執着するわけでないので見てくれる人は減るかもしれない。そんな中でも見てくれることはとてもうれしいことです。執着しなかっただけで。

そしてこれは今まで意識してなかったけど、共感してくれたり意見、コメントがあれば嬉しいです。

自分の等身大の思いや経験にそうやってアクションくれたら間違いなく嬉しいよ。

今まではそんなこと考えてなかった、という時点で本当に嫌々で、アフィリエイトで一発逆転、みたいな一縷の望みにかけた思いのみを原動力でやってたんだろなと思います。

もうこれからはそんな疲れることしたくないな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました