大佐です。結局更新が2ヶ月近く空いてしまった。
12月1回目の更新です。これからはこんな感じで特に趣旨のない日記をあげていったりもするのでご了承ください。
このブログはTwitterみたいな立ち位置になります。厳密にはmixiみたいな立ち位置かな。
▼参考 mixi
じゃあもうTwitterはやらないのかというと…わからない。
何となくTwitterを辞めたことは数回あるし、意図的に辞めようとしたこともある。
今回ももういいかと思って辞めたけど、この一週間くらいTwitterの存在そのものを忘れるくらいになってたので本当にフェードアウトしそう。
そもそもなんでやめるのか、みたいな理由を適当に列挙
時間泥棒
これ of これ。本当に無意識のうちにTwitterに奪われている時間が多すぎる。
そんなに他にせねばならないことがあるのか、と言われるとアレだけど、少なくともしたくてTwitterをしているわけじゃないのは確か。
もう時間を奪われている、とか言っちゃう時点でしたくてしてる感じではない。
ただ確実に中毒になっていて、無意識に勝手にアプリを開くようになっている。
見たいものがあるわけでもなく、ただただボーッと。マジで無意識。真っ先に開く。
もっと問題なのは開いてるからといってどうというわけでもない。
ほしいわけでもない情報が適度に適当に頭の中に放り込まれて時間だけが経っていく感じがある。
これまた自分が望んでもないんよなー。
当然情報を仕入れているわけなので頭はほんの少しとは使っている状態なので頭は休まっていない。目も休まっていない。人が覚えられる情報の限度が有限とすると、果たしてこの情報は俺が他のことを優先してまで知り得たい情報なのかと思う(辛辣)
細かい話はともかく・・・
特に情報と時間の取捨選択でTwitterは削られました。
人とのやり取りはLINEやDiscord、Skype使えばええしね。
※DiscordやSkype知りたい方はまたメッセージください!
Twitterはもう楽しい場所ではない
第二にこの理由。というかこれが一番かもしれない。
もうTwitterは自分にとって楽しい空間ではないです。使い始めのときと状況が違う。
中毒性によりずっと続けてたけど、自分が適合していたのは2010年代前半のTwitterの雰囲気なんで、今の感じはあわない。
具体的に何がどう合わないとかは書かないけどね。書いても仕方ないし読んでる人も書いてる自分も楽しくない。
ただこれ読んで「あ~わかる」といってくれる人もいるかも。もうTwitterは楽しい場所ではないってのを。
自分に合わなくてストレスなものを中毒ってだけで続けるのはもうアホらしいなと思ったのでいっそ距離をおいてみることにした次第です。見てしまうならスマホからアプリ消して、Chromeのパスワード登録を消してしまえばいいという発想。Twitterのパスワード覚えてないというね。
メモはあるけどいちいち出すほどでもない。
という感じです。もうあの頃と今のTwitterは違う。どっちがいいとか悪いとかはなくて。
自分が変わってなくても周りが変わっていっちゃうとなかなかつらくなるものです。
ブログが元々好き
これ実はほんと。数年前にアフィリエイト界隈に入って吐きそうになったのは事実だけど、とりとめのないことを日記に書いて公開するのは元々好き。
アフィリエイト界隈にいたころにSEO対策した文章を書き続けていて嫌になったのか、純粋に年をとってしまったからか、昔より文章はポンポン出てこないけど。
前の日記でも書いた気がするけど、なんか後から見返して当時の自分がどんなんだったか見てわかる感じのものがいいね。
まあ過去のブログは黒歴史過ぎて、全て自らの手で葬り去ったわけだけど。高校の時書いてた初代ブログだけ消そうにも見つけられないから電子の海の深海部でさまよっているかもしれない。まさに深層Web。
といった感じでこれからもゆるくやっていきたいところ。
今日はブリの刺身食ったがうまかった、おわり、みたいな記事とかあげたいわけよ。
おいしかったわ。
もう22時。適度に筋トレして寝ましょう。お酒飲んじゃったから抑え気味になるけど。
P.S. アフィリエイト界隈がどうのこうのとか、こんなグーグルアドセンス貼りまくりのブログで言ってもびっくりするぐらい説得力ないなこれ!!
コメント