ブログの紹介。Venishilismにようこそ!

自己紹介

お越しいただきありがとうございます(#^.^#)
雑記ブログ『Venishilism(ベニシリズム)』の管理人のVen(@ven_ninja7)です!

当ブログはQOL上昇を念頭においた社会人の雑記ブログとなっています!

 

 

 

さっそくですがこのブログの登場人物(?)やコンセプト、ジャンルの紹介をしていきます!

マスコットキャラの『にゃにゃん』だニャ!

よろしくニャー!

 

 

 

 

 

『Venishilism(ベニシリズム)』とは?

登場人物(?)の紹介

お名前

Ven(べん)

役職 管理人
ステータス 社会人/20代/オタク/ラーメン/ダイエット未遂
性格 おおざっぱ・ハマるとなかなか帰ってこない
趣味 カラオケ・食べ歩き・アニメ・声優…等など
資格 ITパスポート・電気通信主任技術者資格など

 

 

 

 

お名前

にゃにゃん

役職 ブログのマスコットキャラ
ステータス
性格 元気・さみしがりや
趣味 ひなたぼっこ
役目 管理人Venのやけ食い阻止
(腹八分の旗を背負いながら止めに来ます)

 

 

 

Venishilism(ベニシリズム)って?

特に意味のない造語です

 

ブログタイトルは結構悩みまして、迷走しすぎて

『VenのQOL☆上昇中日記』

みたいな感じのタイトルだったこともありました…。

(これはあかんと思ってすぐ直しました)

タイトルになにかしら意味を含ませるとセンスがないため
あのようなことになるので、語呂優先にしました。

本当に特に意味のない造語なんです…

 

 

 

ブログのポリシー

冒頭でもお伝えしたとおり、

QOL上昇

をテーマにしております。

 

日々の生活のこと

健康や体調のこと

お金のこと

趣味のこと(主にオタク系の趣味)

 

知っていれば『少し得した!』ってことを
紹介していければと思っています(*^^)

 

えらく実用的で具体的な記事のときもあれば、
メンタル的でなかなか確定した答えのないものまで、
実体験などもベースにして伝えていけたらなと思います!

 

 

 

 

ブログのジャンル説明

ここはしょっちゅう変わって無言で勝手に更新してるかもしれません(^_^;)

ダイエット・筋トレ・健康

もともとこのブログ、ダイエットのためにつくったんですよ笑

いやーダイエットだけだと見事にモチベ上がらずで…。結果、雑記ブログと化しました。

 

楽に実践できて効果がそれなりにあるもの

といった条件のものを紹介していければと思っています!

 

また、現在ではかなりマシになっていますが重症アトピーだった経験もありますので、
そのことについても役立つ記事を書いていきたいですね。

 

 

ごはん

1つ目でダイエット言っておきながら、これです。こりゃだめだ

おいしかったごはんを、
外食・買ってきたもの・つくったもの問わずに取り扱っていきます!

 

手軽なQOL上昇を心がけている当ブログでは、

安くて手軽にできておいしいごはん

なんかを紹介していきたいですね(#^^#)

 

 

 

ガジェット系

パソコンやスマホなど、誰もがあたりまえに使っている機器について、

知ってれば得する!

知ってれば損をせずに済む!

といったものを紹介していきます。

 

ケータイやパソコンって何も知らずに店の人の言われるがままに買うと
とても損をしてしまうことがあるんですよね(:_;)

そんなことにならないための知識を紹介していきます!

あと、気になる電子機器とかも!!

 

 

 

アニメ・声優

筆者Venはオタクです。
深夜にアニメを見るようになった時期が年齢の半分以上を占めるようになってしまいました…。

そんな自分がおすすめするアニメを紹介していきます!

 

5分でサッと見られるものから超大作アニメまで!

知名度に問わず、おすすめできるものをプッシュしていきます!

 

あと、アイドル声優のライブに行きまくってた経験から、

こうすればライブを100倍たのしめる!

といったような内容の記事もあげていければなと思っています!

 

 

 

オタクの恋愛・婚活

自分には婚約者がいます。同棲もしております。

根っからのオタクで思春期時代のあこがれの異性の対象は
ガンガン二次元の女の子だった自分。(しかも不特定多数)

何度かの試練もありましたが無事乗り越え、理想の相手を見つけることができました!

 

自分の成功経験等はもちろん、

自分の周囲にいたオタクの

『これじゃあ絶対彼女も結婚もできない!!』って

行為や行動

についても書いていきます…(多分こっちのほうが重要)

反面教師の例のほうがためになるかも(^_^;)

 

 

 

メンタル的なこと

管理人のVenは決して器用な人間ではありません。

学生の時も社会人になってからもたくさんの壁にぶつかりました。

悩んでもがいて吐きそうになったり、その反動で電池が切れたり…。

でも喉元過ぎればなんとやらってやつで、あとから考えると

すげえ遠回りしてたなあ…

ってことがたくさんありました(^_^;)

今置かれてる立場に悩み苦しんでいる人の悩みが少しでも
解消されるような記事がかければなと思っております!

 

 

 

 

 

以上です!!!

といったわけで、雑記ブログ『Venishilism』をよろしくお願いいたします!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました