アニメ 【アニメ感想】涼宮ハルヒの憂鬱【SF要素もある学園モノ】 アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の感想です。最近ふと『この備忘録に他に何を残そう』と考えて出てきたのがアニメでした。2006年と2009年に放映。アニメーション制作は京アニです。あらすじと概要、感想をつらつら書いてます。ネタバレ注意です。視聴はdアニメストアがおすすめです。 2019.10.16 アニメ
アニメ 『世話焼きキツネの仙孤さん』とかいうけもフレ2避難地 世話焼きキツネの仙孤さんのアニメの感想です。けもフレ2でやさしい世界を期待していたけど違って難民状態だった自分にピッタリでした。癒やし極振りのやさしい世界です。男サラリーマンと狐の幼女の日常系作品だけど『会社に疲れた成人男性』をピンポイントに狙い撃ちしてます。 2019.05.29 アニメ
アニメ キルミーベイベー二期がほんとに来そうって話(2019年) キルミーベイベーの2期が来そうです。2019年3月31日に突如開催が決定されたトークショー『「キルミーベイベー」連載10周年&アニメ放送6周年記念ナイト』。このトークイベでキルミー復活のインフォがくると予想。それ以外にも有りゆる観点から2期の可能性を考察しました。 2019.03.13 アニメ
アニメ 【アニメ感想】『びんちょうタン』ほっこりだけど少しさみしい名作 びんちょうタン。炭の擬人化少女のほっこり系アニメ。不憫とかかわいそうとか鬱とかでネットで有名かも。個人的な感想としては鬱とかはなく、不憫とかかわいそうはちょっとあるかもって感じ。このアニメを推す理由3つと、びんちょうタン単行本、学校編とは?について書いてます。 2019.03.10 アニメ
アニメ けものフレンズ2の違和感について考察した けもフレ2が始まりましたね。作品は悪くないと思いますが、想定していたとおり1期を見た上で2をみると違和感を感じました。今回はその違和感について個人的に考察しました。サーバルちゃんの役が上手になってしまった、かばんちゃんの扱いについてとか…。いろいろな方面からの考察になります。 2019.01.20 アニメ