プログラミング独学について プログラミング独学開始から3ヶ月時点での感想 Web系言語を勉強しはじめて3ヶ月が経過。勉強時間は8月の2倍で33.5時間。勉強法を実習中心に変えハマったものの中旬下旬からグダった感じです。今月はサイトの模倣が中心でしたが実習の大事さが身を以てわかりました。サイト模倣しててはじめてBootstrapとか知りました。 2019.10.05 プログラミング独学について
HTML/CSS 『サイト模倣』でHTML/CSSを学習してみてわかったこと HTML/CSSを学習しはじめて約2ヶ月、総勉強時間は20時間ほど。インプットばかりになっていたのでアウトプットとして既存サイトを模倣してみました。勉強時間20時間ほどなら簡単なサイトなら模倣できます。身につくものも多いです。具体的な方法と成果についてまとめておきました。 2019.09.18 HTML/CSS
プログラミング独学について プログラミング独学開始から2ヶ月時点での感想 プログラミングを独学で頑張ってみようと思い2ヶ月時点のレポ。一日に最低限取り組む時間を決め、取組内容も明確化したことでかなりいい感じに進みました。闇雲に進めるのでなく計画をたてるのがいいと実感。取り組み時間は先月の3倍ほどですが、それ以上に進んだかと思います。 2019.09.02 プログラミング独学について
プログラミング独学について プログラミング独学の学習方針をたてた 7月上旬からWeb系プログラマー目指して頑張るぞと奮起しましたがなかなかうまくいきません。7月振り返りの最後の方で書いた時間が取れないのは忙しいからかという疑問は見事的中。お盆で確信しました。時間のとり方からダメです。打開のために学習方針をたてました。 2019.08.18 プログラミング独学について
プログラミング独学について プログラミング独学開始から1ヶ月時点での感想 プログラミングを独学で頑張ってみようと数ヶ月前に思い、引っ越しとかが落ち着いた今月から実際に動いています。web系のプログラマー目指してまずはhtmlとCSSから。結論から言うと7月はダメダメでした。実績と立てた目標、反省点や分析などをつらつらと書いていこうかと。 2019.08.02 プログラミング独学について
C++ 格ゲー制作備忘録―001.環境構築 趣味の延長上で格ゲーを作り始めることにしました。C++とDXライブラリを使用して作成していきます。ニコニコで有名なフリーゲームのMUGENがとりあえずの目標。まずは環境構築から。 2019.04.29 C++